ブログ|株式会社グリーン京阪

施工例更新 │ ブロック塀改修工事

 

震災後、気に留めて見渡せば危険そうなブロック塀に多く出会います。

心配されている方も多くいらっしゃるかと思いますので、今回は古いブロック塀を改修した工事のご紹介です♪

 

小学生の通学路で使われている道路沿いのお宅。高さは1.7mの壁です。

お施主様は目視でもわかるくらいの傾きを心配されていました。

 

交野市K様邸 工事前2

 

交野市K様邸 工事前

-

交野市の「ブロック塀等撤去・改修促進事業」の補助金制度を利用しましたので、完成図面等の必要書類を揃えて、役所へ申請手続きに行き、無事に許可が出ましたので工事着工しました。

解体中の様子です。鉄筋のほとんどは錆びて、適切といわれる鉄筋量は満たされておりませんでした。

交野市K様邸 解体中

-

交野市ブロック塀改修工事

 

交野市の改修補助条件は「ブロック塀等を設置する場合は道路より60cm以下」、「ブロック塀の上には軽量フェンスの計画をするように」とあります。

新設したブロックは、厚みや鉄筋量についても安全の為に配慮し、その上には木調の軽量なアルミフェンス[三協アルミ社 シャトレナM1型]を立てました。

又、台風時の対策として、フェンスの柱は通常工事では2m間隔でしたが、目隠しフェンス等の風を受けやすいデザインでは柱間隔を1mへ変更しております。

 

 

 

続いて、お庭側のお隣さんとの境界に立つブロック塀も改修しました。

色が違う場所で継ぎ足されているのが解ります。いいことではありません。

お施主様もどうすべきか悩まれていましたが、思い切ってご依頼を頂きました。

 

交野市K様邸 工事前3

-

交野市ブロック塀改修工事

最上段よりブロック5段分を撤去し、それより下は残しました。

全てを撤去しませんでしたが、かなりの重量が軽減され、地震時の倒壊の心配も少なくなりました。

残したブロック塀の前に軽量なアルミフェンスを立て、お庭のプライバシーを確保しました。

リフォーム後、心配事が減ったことで気持ちが軽くなられたと聞き、私共も嬉しく思いました。

 

交野市K様-工事のご感想

震災がきっかけで安全な構造物への思いもより深まり、ご家族が安心して住んで頂けるお住まいになりました。

この度のご依頼、心よりありがとうございました。

 

・交野市 ・リフォーム外構工事 ・工事日数7日 ・担当吉崎

出店*ありがとうございました

IMG_6871

枚方市にあるマンション、グランオーパスの夏祭り出店が無事終了しました。

1年ぶりの出店で不安もありましたが、いろんな方との出逢いがあり、とても楽しかったです(^o^)

沢山のご来店ありがとうございました。

夏出店3

夏出店

お花のある生活を楽しんで頂けたら嬉しく思います。3

施工例更新 │ さりげなく視線隠し

交野市・T様4

 

お庭の緑がとても素敵なお宅からの依頼です。

ご依頼内容は、庭木のお手入れの悩み道路からの視線をさりげなく隠したいということ。

交野市・T様 工事前

-

after

◇ビフォー・アフター◇

①左のプリペットの生垣は、成長が早く、落ち葉の掃除も頻繁に必要で…今回は思い切って処分!! スッキリとした後は、細い縦格子を立てました。

 

②道路からの視線対策には、カーブした壁に沿って角柱を立てました。

角柱の高さや間隔と本数は、室内から見たり、道路からの印象を見たりと奥様と一緒に納得いくまで検討を重ね決めました。

交野市・T様2

結果、さりげなく視線も隠れ、庭の緑とも調和してより一層素敵な外まわりになりました。

施工例更新 │ 新築外構工事

 

素敵なご家族からのご新築に伴う外まわりの工事を紹介します。

大切なお住まいの工事に携わることができ大変幸せです。

お施主様のご要望 ①セミクローズな外構にしたい  ②玄関までバリアフリーで雨に濡れないようにしたい  ③畑がほしい   こちらは工事前。

枚方市N様7

-

枚方市N様4

完成です。塀を挟んで右側はお庭、左側はアプローチと駐車場です。

歩道から玄関までは段差を設けず、緩やかな勾配のスロープとなっております。

様々な大きさの石を敷き込みアプローチに変化をつけました。

枚方市N様8

 

こちらはデザイン塀。奥様に選んでいただいた石がキラキラと光りとっても素敵です。

枚方市N様5

 

お玄関から見たところ。土の部分はみどりで覆われる予定です。

枚方市N様2

枚方市N様

 

ウッドデッキからお庭を見たところ。左の区画は菜園スペースです。

お庭にはお施主様がグランドカバーを植えられます。庭一面みどりに成長するのがとっても楽しみです。

秋にはシンボルツリーなど一本一本選んで頂いた木々を植える予定です。

お庭が充実すると暮らしの楽しみも広がります。

枚方市N様6

5

震災、長雨、猛暑と工期が長くかかったせいで、お引越しに間に合うかと心配しました。しかし、震災がきっかけで安全な構造物への思いもより深まり、ご家族が安心して住んで頂けるお住まいになりました。

工事の感想を紹介します♪ 心温まるお言葉に職人共々とても励みになりました。

この度のご依頼、心よりありがとうございました。

枚方市N様-工事のご感想

・枚方市 ・新築外構工事 ・工事日数24日 ・営業設計:吉崎 ・現場:河合

3

施工例更新 │ お庭の雑草対策

 

近所でしていた庭工事を見学しているうちに、グリーン京阪にご縁を感じて…とご依頼頂きました。

ご依頼内容は、庭の雑草対策です。

交野市M様邸

長年の悩みだった庭の雑草。

今回の工事では、土を一切露出させず、石板と砂利を、家の四方の隅々細かなところにまで敷き詰めました。

砂利下にはしっかりとした生地の防草シートを。

交野市M様邸2

◇工事前は…いたるところで草や苔が地面を覆っていました。

交野市M様邸4

-

 

長年、お悩みだった庭の雑草でしたが、この度のご依頼でストレスのないお庭に生まれ変わりました。ご縁を感じて依頼下さったこと、綺麗になったお庭に大変喜んで頂いたことに、私共も嬉しく思いました。

・交野市 ・お庭リフォーム工事 ・工事日数6日

 

交野市M様 工事のご感想

2

施工例更新 │ お庭の骨格づくり

枚方市 Y様4

 

梅雨の晴れ間に少しづつ進めていた工事が完成しました。

クラシックカーに乗ってらっしゃるお客様からのご依頼です。

ご依頼内容は、庭木の整理と家庭菜園スペースや花壇等のお庭の骨格づくり。

 

枚方市 Y様2

枕木や栗石を使って雰囲気あるお庭に。

 

枚方市 Y様3

ブルーベリーは鉢植えに…。

 

これからお庭での色々な楽しみを見つけて頂けたら嬉しく思います。

施工例更新 │ 植栽リニューアル

 

交野市 K様邸

 

お家を購入したときに植わっていた植栽をリニューアルしたいとのご依頼です。

 

交野市 K様邸10

-

交野市 K様邸11

 

リニューアルでは、かわいくて管理が簡単な植物たちを植え込みました。

植物を植えない場所には雑草が生えないように対策を、

お家のイメージに合わせた、煉瓦と煉瓦チップを敷き詰めました。

 

交野市 K様邸4

エキナセア

 

交野市 K様邸2

ご希望だった紫陽花アナベルと一年草のエリア。

 

勢いよく成長し、管理しきれずにいた芝生は全て撤去してレンガを敷き込み、

スッキリとした印象に変わりました♪

交野市 K様邸3

交野市 K様邸9

-

交野市 K様邸8

大好きな紫陽花…

枚方市 T様

 

紫陽花の季節が来るとわくわくしませんか~!?

先日、剪定工事を賜ったお庭の紫陽花です。お客様に、全部持って帰っていいよ~と言って頂いたので、ほんとに全部頂いて帰りました。

お部屋のいろんな場所に飾って、お友達にお裾分けして、ドライフラワーにして…とたっぷり楽しんでいます。

 

枚方市 T様工事前

こちらは、剪定する前の紫陽花…。

 

そして、別のお客様から「紫陽花が綺麗に咲いてるから見に来て~」とご連絡を頂き、すぐにお伺いしてきました*^^*

枚方市 I様2

 

か、かわいいーー! 『おかめ紫陽花』というそうです*^^*

枚方市 I様

 

花壇には色々な種類の紫陽花が咲いていました。

IMG_1171

 

挿し木で増やしておいて下さるそうです。嬉しいなぁ~。

どんな鉢に植えよう?また来年の紫陽花の季節が楽しみです。

アナベル

アナベルは育てやすくてオススメですよ\(^o^)/

 

施工例更新 │ 芝生からレンガ敷へ

 

芝生に生える雑草との戦いが大変なので、芝生の面積を減らしたい。

というご要望で、芝庭の一部をレンガ敷きにニューアルする工事を承りました。

庭や自然をこよなく愛してらっしゃるご夫婦で、

土地を開拓するところから植樹や木の管理までの全てを自身でされていました。

この芝庭では地域の子ども達を招いてのキャンプやカレーづくり、肝試しと楽しかった想い出がたくさんあり、思い入れのある芝生を今後も維持したいとお考えでした。

そうはいっても雑草は日々どんどん生えてきます。

雑草との戦いは時間も気持ちも費やしてしまいます。

今回は思い切って10㎡ほどを、芝生からレンガ敷きにすることにしました。

寝屋川市・G様1

私たちがレンガを敷く時に参考にしたもの…。それは、以前にご主人がDIYされた場所でした。

それがとても丁寧な仕事で見た目も素敵でした。

早速、似たレンガを取り寄せて、ご主人のしごとを参考に敷いていくことにしました。

寝屋川市・G様4

寝屋川市・G様5

10㎡分の雑草引きが減るということは随分と楽になるそうで、大変喜んでいただきました。

この庭で、お孫さんとプールやボール遊びで沢山の想い出をつくっていきたいそうです。

5

寝屋川市・G様

2年前、初めてこちらの庭にお伺いしたときには

遠くからでも目印になるような、大きな”メタセコイアの木”がありました。

ご主人が植えた、思い入れのある木でしたが、

倒壊の心配もあり、伐採を決断しました。

切り株になった今では、お気にいりの腰掛けとして使って頂いています。

山の頂上にあるこの場所は見渡す限りの緑…。そして鳥の声。

ここに座って見る夕日はとても美しく、心から安らげる素敵な庭です。

お邪魔する度に、楽しいおしゃべりと幸せな時間が流れます。

施工例更新 │ 幸せな花時間

 

大好きな紫色を基調としたお花に植え替えてほしい。

というご要望で、お庭にある全ての花壇の花をリニューアルする工事を承りました。

多年草や今後も活かせるものを選別しつつ、夏に強い草花を追加していきました。

こちらは門を入った正面にある円形の花壇です。

毎日、ご家族をお迎えする場所にお花があるとほっと癒やされますね。

枚方市・M様2

3

枚方市・M様

 

 お花と戯れる、とても幸せな時間でした。

このような機会を頂いたことに感謝しながら、皆で心を込めて植えていきました。

Mさま。ありがとうございました。