カテゴリー別アーカイブ: 最新施工情報

新築ハイツ外構紹介

8月も終わりに近づいてきましたが、皆様どのように過ごされているでしょうか?

少しずつ暑さも落ち着いてくるようですが、もう少し夏らしい暑い日が続きそうですね。

秋の涼しい風が今から待ち遠しいです…

 

今回は、少し前に完成したハイツ外構をご紹介します。

IMG_8921

全体を通して、海岸や港をイメージしたデザインになっています。

昔、貿易港として栄えた堺ならではの設計です。

IMG_8920

ウッドデッキが各棟をつなぎ、ウッドデッキ横は緑で彩られています。

ちなみに、植栽周りの石や砂利は水の流れを表現しているんだそうです!

海辺を連想させ、なんだか涼しげに感じます。

IMG_8914

こちらの見どころは、なんといっても石積みです!

曲線を描いた形の石積みはインパクトがありますが、

丸い形の石を選んで使っているので柔らかい印象もうけます。

職人が手作業で一つ一つ積み上げました。

 

歴史を汲み取った、この土地ならではのデザインになっているので、

お住まいの方や、ご近所の方にも楽しんで頂けたらと思います。

 

 

外構リフォーム|通路を華やかに

IMG_0519加工

今回はリフォームのご依頼でした。

お庭の一部に乱形の自然石を敷き、3ヶ所の花壇を作らせて頂きました。

そして、ウッドデッキ下にネコ除けのフェンスを設置しました。

使用した乱形石はピンク系ですが、可愛くなりすぎず上品な色合いになっています。

奥様はお花がお好きなので、季節ごとの草花・木々を楽しんで頂けたらと思います。

植え替えの際は、ぜひお手伝い出来たらと思っています!

IMG_0510加工IMG_0517加工

 

 

また、石敷きやインターロッキング敷きは雨上がりもお楽しみ頂けると思います。

雨に濡れると素材の色が鮮やかになり、より綺麗に見えます。

DSC_3759加工

施工例更新|北欧風のお庭

IMG_2163

■交野市O様邸 ■オープン外構

【お客様のご要望は・・・】

・菜園スペースと駐車スペースを3台分確保したい。

・中庭にウッドデッキを付けたい。

【工事の内容は・・・】

おしゃれなお住まいとの統一感を意識し、シンプルなデザインで作り上げたオープン外構です。使用する素材は、お客様と一緒に考えさせて頂きました。

玄関には北欧フィンランドで愛されるボビポスト、その横には草花を植えて楽しめるようにレンガの花壇を作りました。

IMG_2160

IMG_2211花壇には、樹形の綺麗なヤマボウシと建物を照らすスポットライトも配置しています。

広い駐車場には、花壇と同じレンガを使ったライン状のデザインでアクセントをつけ、カラー縁石で見切った菜園の横には、おしゃれなグリーンの立水栓を付けました。

IMG_2184 IMG_2194

菜園には、お子様たちがすすんで野菜を植えられたそうです。

すくすく育ちますように・・・

 

■2019.5完成

 

最新ブログへ

 

*** - *** - *** - *** - ***

 

交野、枚方、寝屋川を中心に、家外廻りのあらゆる工事をさせて頂いております!

造園工事・エクステリア工事 ・土木工事・樹木販売・年間メンテナンス等、

頂いたご縁を大切に!をモットーに、スタッフ一同が心を込めて施工しております。

店頭ではインドアグリーンの販売もしております。

お問合せはお気軽にどうぞ。お待ちしております。

営業は月曜~日曜日の8:00~17:00(休日:祝日)

TEL072-893-4510

お問合せフォーム

 

 

施工例更新 │ ガーデンの提案

 

 

今日は植栽工事でした。

 

いつも穏やかで可愛らしい奥様からのご依頼でした。

ありがとうございます。

 

こだわりの詰まったステキなお家に

シンボルとなるアオダモの木と、かわいい草花をたくさん植込みました。

 

忙しい子育て世代でも、お手入れがそんなに大変じゃない植物ばかりなら

お庭を好きになってくれるかなぁ!?

そうなるといいなぁと思います。

 

お子様が、花壇にチューリップの球根を植えてくれました。春が楽しみですね。

2018.11造園工事

 

2018.11造園工事

にぎやかで幸せな時間でした。

土の部分には、お客様がグランドカバーを植えられます。庭一面みどりに成長するのがとっても楽しみ。

お子様と楽しめる、ガーデンライフになれば嬉しく思います。
2018.11造園工事-7

 

2018.11造園工事-8

 

2018.11造園工事-10

可愛らしい奥様のイメージに合わせて選んだお花たち。

 

2018.11造園工事-5

-

2018.11造園工事-4

***

2018.11造園工事-11

2018.11造園工事-9

 

栗石を乱張りして、流木と菊炭の遊び心。

大胆と繊細。

庭づくりの中で、わくわくドキドキする瞬間は私たちにとって幸せな時間です。

 

お客様も私たちも幸せになる、これがやりたい仕事なんだと強く想いました。

ありがとうございました。

 

■建築▷縁 創建工房 ■造園▷グリーン京阪・吉崎 ■2018.11完成

施工例更新 │ ブロック塀改修工事

 

震災後、気に留めて見渡せば危険そうなブロック塀に多く出会います。

心配されている方も多くいらっしゃるかと思いますので、今回は古いブロック塀を改修した工事のご紹介です♪

 

小学生の通学路で使われている道路沿いのお宅。高さは1.7mの壁です。

お施主様は目視でもわかるくらいの傾きを心配されていました。

 

交野市K様邸 工事前2

 

交野市K様邸 工事前

-

交野市の「ブロック塀等撤去・改修促進事業」の補助金制度を利用しましたので、完成図面等の必要書類を揃えて、役所へ申請手続きに行き、無事に許可が出ましたので工事着工しました。

解体中の様子です。鉄筋のほとんどは錆びて、適切といわれる鉄筋量は満たされておりませんでした。

交野市K様邸 解体中

-

交野市ブロック塀改修工事

 

交野市の改修補助条件は「ブロック塀等を設置する場合は道路より60cm以下」、「ブロック塀の上には軽量フェンスの計画をするように」とあります。

新設したブロックは、厚みや鉄筋量についても安全の為に配慮し、その上には木調の軽量なアルミフェンス[三協アルミ社 シャトレナM1型]を立てました。

又、台風時の対策として、フェンスの柱は通常工事では2m間隔でしたが、目隠しフェンス等の風を受けやすいデザインでは柱間隔を1mへ変更しております。

 

 

 

続いて、お庭側のお隣さんとの境界に立つブロック塀も改修しました。

色が違う場所で継ぎ足されているのが解ります。いいことではありません。

お施主様もどうすべきか悩まれていましたが、思い切ってご依頼を頂きました。

 

交野市K様邸 工事前3

-

交野市ブロック塀改修工事

最上段よりブロック5段分を撤去し、それより下は残しました。

全てを撤去しませんでしたが、かなりの重量が軽減され、地震時の倒壊の心配も少なくなりました。

残したブロック塀の前に軽量なアルミフェンスを立て、お庭のプライバシーを確保しました。

リフォーム後、心配事が減ったことで気持ちが軽くなられたと聞き、私共も嬉しく思いました。

 

交野市K様-工事のご感想

震災がきっかけで安全な構造物への思いもより深まり、ご家族が安心して住んで頂けるお住まいになりました。

この度のご依頼、心よりありがとうございました。

 

・交野市 ・リフォーム外構工事 ・工事日数7日 ・担当吉崎

施工例更新 │ さりげなく視線隠し

交野市・T様4

 

お庭の緑がとても素敵なお宅からの依頼です。

ご依頼内容は、庭木のお手入れの悩み道路からの視線をさりげなく隠したいということ。

交野市・T様 工事前

-

after

◇ビフォー・アフター◇

①左のプリペットの生垣は、成長が早く、落ち葉の掃除も頻繁に必要で…今回は思い切って処分!! スッキリとした後は、細い縦格子を立てました。

 

②道路からの視線対策には、カーブした壁に沿って角柱を立てました。

角柱の高さや間隔と本数は、室内から見たり、道路からの印象を見たりと奥様と一緒に納得いくまで検討を重ね決めました。

交野市・T様2

結果、さりげなく視線も隠れ、庭の緑とも調和してより一層素敵な外まわりになりました。

施工例更新 │ 新築外構工事

 

素敵なご家族からのご新築に伴う外まわりの工事を紹介します。

大切なお住まいの工事に携わることができ大変幸せです。

お施主様のご要望 ①セミクローズな外構にしたい  ②玄関までバリアフリーで雨に濡れないようにしたい  ③畑がほしい   こちらは工事前。

枚方市N様7

-

枚方市N様4

完成です。塀を挟んで右側はお庭、左側はアプローチと駐車場です。

歩道から玄関までは段差を設けず、緩やかな勾配のスロープとなっております。

様々な大きさの石を敷き込みアプローチに変化をつけました。

枚方市N様8

 

こちらはデザイン塀。奥様に選んでいただいた石がキラキラと光りとっても素敵です。

枚方市N様5

 

お玄関から見たところ。土の部分はみどりで覆われる予定です。

枚方市N様2

枚方市N様

 

ウッドデッキからお庭を見たところ。左の区画は菜園スペースです。

お庭にはお施主様がグランドカバーを植えられます。庭一面みどりに成長するのがとっても楽しみです。

秋にはシンボルツリーなど一本一本選んで頂いた木々を植える予定です。

お庭が充実すると暮らしの楽しみも広がります。

枚方市N様6

5

震災、長雨、猛暑と工期が長くかかったせいで、お引越しに間に合うかと心配しました。しかし、震災がきっかけで安全な構造物への思いもより深まり、ご家族が安心して住んで頂けるお住まいになりました。

工事の感想を紹介します♪ 心温まるお言葉に職人共々とても励みになりました。

この度のご依頼、心よりありがとうございました。

枚方市N様-工事のご感想

・枚方市 ・新築外構工事 ・工事日数24日 ・営業設計:吉崎 ・現場:河合

3

施工例更新 │ お庭の雑草対策

 

近所でしていた庭工事を見学しているうちに、グリーン京阪にご縁を感じて…とご依頼頂きました。

ご依頼内容は、庭の雑草対策です。

交野市M様邸

長年の悩みだった庭の雑草。

今回の工事では、土を一切露出させず、石板と砂利を、家の四方の隅々細かなところにまで敷き詰めました。

砂利下にはしっかりとした生地の防草シートを。

交野市M様邸2

◇工事前は…いたるところで草や苔が地面を覆っていました。

交野市M様邸4

-

 

長年、お悩みだった庭の雑草でしたが、この度のご依頼でストレスのないお庭に生まれ変わりました。ご縁を感じて依頼下さったこと、綺麗になったお庭に大変喜んで頂いたことに、私共も嬉しく思いました。

・交野市 ・お庭リフォーム工事 ・工事日数6日

 

交野市M様 工事のご感想

2

施工例更新 │ お庭の骨格づくり

枚方市 Y様4

 

梅雨の晴れ間に少しづつ進めていた工事が完成しました。

クラシックカーに乗ってらっしゃるお客様からのご依頼です。

ご依頼内容は、庭木の整理と家庭菜園スペースや花壇等のお庭の骨格づくり。

 

枚方市 Y様2

枕木や栗石を使って雰囲気あるお庭に。

 

枚方市 Y様3

ブルーベリーは鉢植えに…。

 

これからお庭での色々な楽しみを見つけて頂けたら嬉しく思います。

施工例更新 │ 植栽リニューアル

 

交野市 K様邸

 

お家を購入したときに植わっていた植栽をリニューアルしたいとのご依頼です。

 

交野市 K様邸10

-

交野市 K様邸11

 

リニューアルでは、かわいくて管理が簡単な植物たちを植え込みました。

植物を植えない場所には雑草が生えないように対策を、

お家のイメージに合わせた、煉瓦と煉瓦チップを敷き詰めました。

 

交野市 K様邸4

エキナセア

 

交野市 K様邸2

ご希望だった紫陽花アナベルと一年草のエリア。

 

勢いよく成長し、管理しきれずにいた芝生は全て撤去してレンガを敷き込み、

スッキリとした印象に変わりました♪

交野市 K様邸3

交野市 K様邸9

-

交野市 K様邸8