カテゴリー別アーカイブ: スタッフ日々の記録

社員研修旅行記

ご報告が遅くなりましたが…

7月17日の水曜日に、近くてなかなか皆で行くきっかけが無かった京都へ

研修旅行に行ってまいりました!

IMG_1348

<予約してお伺いした、西芳寺(通称:苔寺)にて…>

 

その模様を朝から追ってご紹介していきたいと思います

まずは皆眠い目をこすりながら、朝の7時に会社集合!

車内で朝ご飯をすませながら、朝一番で目指したのは…IMG_1281

私たち造園業界で知らない人は居ないと言っても過言ではない…

石材専門店を訪問しました。京都で石材といえば…こちらですね!IMG_4273

朝早くから訪問した私たちに、お忙しい合間をぬって

すごく丁寧に石材の話をして頂きました。こちらの大きな石、何だと思いますか…?

P7170037

 

水が溜まっているこの大きな石(凄くアップでごめんなさい…)

昔、繊維業の工場に置かれており、片方で色を染めて、もう一方でそれを洗っていたそうです。

今後はどんな素敵なお庭に置かれるのでしょうか…たくさん想像が膨らみます。

P7170056

IMG_4281

 

さて、旅行気分も高まってきたとことで向かった次の場所は…

こちら!

IMG_1334

IMG_4306

P7170079

 

梅雨時期にお伺いすることができて、最高の状態でした!

西芳寺(通称:苔寺)です。

 

IMG_7797

<営業設計部の2人は何をしているのかな…?>

 

こちらは予約制となっており、限られた人数で拝観、散策ができるので

静かな、凛とした空間を肌身で感じとることができました。

深い緑色でフワフワな苔達…より一層かわいらしく感じるように…

写経もさせて頂き、貴重な体験となりました。

西芳寺さんがあるのが京都の西、嵐山の少し南の方ですが…

ここから昼食をとるために…大原まで大移動です!

IMG_1353

IMG_1359

 

志野 松門さんにて、トンカツと京野菜のランチ♪

お野菜もみずみずしくて甘さを感じ、とっても美味しく頂きました。

 

P7170135

 

お店の前では水車がぐーるぐる…暑さが少し和らいだ気持ちになりました。

お腹を満たした後は、近くの京都大原三千院へ。

 

IMG_1363

 

素敵な参道だと思いませんか…?

ハードな舗装ではなく、また植物や木々との距離が近いことで視覚的にも凄く涼しげに感じますし

歩いていてとても気持ちが良かったです。

 

IMG_1365

IMG_1384

アジサイでも有名で、京都の奥だけあってまだ咲き誇っておりました!

壮観な光景です……

 

IMG_1420

 

石畳も素敵です…モダンな感じが凄くかっこいいです。

 

IMG_1419

 

宝泉院さんへも寄りました。

樹齢700年の立派な五葉松があり、お庭の剪定もきれいにされておりました…。

IMG_1405 (2)

IMG_1412

 

職人たちで、こんな剪定にしていけたら良いね。と、さっそく庭トークが繰り広げられております

やっぱりどうしても職人の目線で見てしまいますね!

これからの技術や目標につながっていけば幸いです。

 

 

P7170189

 

その後は疲れた体を癒しに、亀岡のお宿へと向かいました。

 

DSC_3847 DSC_3848

 

部長より、本日の総評と今後の目標をかかげて頂きましたので

より一層仕事に熱が入っていきますね!!!

 

そして今回のメインイベント…

 

DSC_3852

 

今までお疲れ様でした!!!

弊社職人が定年を迎えましたので慰労を兼ねての研修旅行でした。

兼ねてよりプレゼントの準備をしており、サプライズも大成功です!

 

P7170211 P7170212

 

気になる中身は缶ビール用のビールサーバーです。

錫製の名入り(特注だそうです!)のビールグラスと共に美味しくビールを召し上がって頂きました。

喜んでもらって良かったです!

これからも会社に来て頂けるそうで、若手に良い刺激を与えてくれることを期待してます♪

 

IMG_1428

 

ゆっくり温泉にも浸かって、日ごろの疲れをとることができました。

 

 

今回、庭や外回りに対する知見をより一層深化することができ、大変有意義な研修となりました。

社員一同、よりよい庭、外構のご提案と施工に努めて邁進してまいりますので

今後とも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

職人。

IMG_0667

梅雨の晴れ間を利用し、剪定にお伺いしました。

今回のお客様は、中古のお家を購入されたため

前のお庭がそのまま残っていたのをすっきりさせて頂きました。

今後、お庭は作り変えていかれるご予定のようで

素敵なお庭作りを楽しんで頂けたらと思います。

IMG_0668

 

IMG_0585

-

IMG_0664

出店*ありがとうございました

IMG_6871

枚方市にあるマンション、グランオーパスの夏祭り出店が無事終了しました。

1年ぶりの出店で不安もありましたが、いろんな方との出逢いがあり、とても楽しかったです(^o^)

沢山のご来店ありがとうございました。

夏出店3

夏出店

お花のある生活を楽しんで頂けたら嬉しく思います。3

大好きな紫陽花…

枚方市 T様

 

紫陽花の季節が来るとわくわくしませんか~!?

先日、剪定工事を賜ったお庭の紫陽花です。お客様に、全部持って帰っていいよ~と言って頂いたので、ほんとに全部頂いて帰りました。

お部屋のいろんな場所に飾って、お友達にお裾分けして、ドライフラワーにして…とたっぷり楽しんでいます。

 

枚方市 T様工事前

こちらは、剪定する前の紫陽花…。

 

そして、別のお客様から「紫陽花が綺麗に咲いてるから見に来て~」とご連絡を頂き、すぐにお伺いしてきました*^^*

枚方市 I様2

 

か、かわいいーー! 『おかめ紫陽花』というそうです*^^*

枚方市 I様

 

花壇には色々な種類の紫陽花が咲いていました。

IMG_1171

 

挿し木で増やしておいて下さるそうです。嬉しいなぁ~。

どんな鉢に植えよう?また来年の紫陽花の季節が楽しみです。

アナベル

アナベルは育てやすくてオススメですよ\(^o^)/

 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

昨年もたくさんのお客様に大変お世話になりました。

心より感謝致しております。

今年のグリーン京阪の目標は「心通じ合うおつきあい」としました。

社員一同、ひとつひとつの仕事を大切に、

更なるスキルアップを重ねていく所存です。

何よりもお客様にご満足いただけることを念頭に頑張りたいと思います。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

株式会社グリーン京阪 社員一同

 

お庭の照明*認定書

エクステリアメーカーのタカショーさんに

グリーン京阪も素敵なお庭照明をご提案できるお店に選んで頂きました

パチパチパチ

今まで以上に素敵にライトアップされたお家づくりを頑張っていきます

認定書よりも、石のほうが目立っていますね

照明もですが、この石たちもお庭では雰囲気UPに大活躍してくれますよ♪

★手前の一番左が石英岩のクラッシュロック/サイズ90~180mm

★つるんとしたものが、ニューフレンチコブルfromフランス/サイズ50~120mm

★グレイのが、ラバ・ブラック/サイズ18~120mmまで大中小あります。写真は中。

今回はグレイ系で集めてみましたが、たくさん種類はございます

お好みやお庭の雰囲気に合わせて選んでくださいね

海辺のリゾートへ

南国リゾートなお庭を演出するには、ヤシの木やドラセナと並んで

存在感抜群なソテツも人気です

今日は、海辺の素敵なホテルへ旅立つソテツを掘り上げていました。

園内いろんなところに植わっていたので全部いなくなると寂しい…

リゾートホテルのお庭が完成したら、、、こちらでご紹介しますね

 

成田山の門松造りが始まりました

 

今年も成田山不動尊の門松造りが始まりました

ベテランの職人さん達が、心を込めてお造りしています

事務所の2階の窓からは、作業風景が全部見えるので

毎日の進捗状況を眺めるのが最近の楽しみです

 

成田山不動尊へ初詣の際にはグリーン京阪 を思い出して下さると嬉しいです

2018年もどうぞよろしくお願い致します

 

 

★ ★ ★

 

中学生さんからお礼状が届きました

先日の、職場体験に来てくれた中学生から嬉しいお礼状が届きました

小さな頃から、花やガーデニングが好きで、庭づくりをしてみたい

体験先を弊社へ希望してくれた子たちと、

お施主さまにご協力頂き、花壇の植栽リニューアル工事を完成させました

体験1日目の様子   体験2日目の様子

 

5

 

 『 今回で仕事の大変さと達成感を同時に感じることができました 』

『 職場体験が私が社会に出た時に役立つと思います 』

『 本当に貴重で素晴らしい体験でした 』と嬉しい感想を頂きました

こちらも、中学生さんから学んだこともあって感謝しています

春になったら、もっと華やかになっている花壇をぜひ見に行ってくださいね

 

 

そとまわりのことならグリーン京阪へ

 

交野市で配布されるこちらの冊子に

弊社も2ページにわたり掲載して頂いております

 

そとまわりのことなら、グリーン京阪!と交野の方に覚えて頂けることを願って。

手に取る機会がありましたら、ぜひご覧になってください。

 

 

 

 ***

 

 

交野、枚方、寝屋川を中心に、家外廻りのあらゆる工事をさせて頂いております!

【グリーン京阪でできること】

・外構エクステリアの設計と施工

・造園ガーデンの計画と施工

・樹木の剪定、伐採、消毒等

・樹木の販売植込 ・芝生の管理 ・土壌改良

・コンクリート工事 ・雑草対策工事 ・目隠しフェンス設置

・カーポート設置 ・ブロック積工事 ・左官塗装工事 ・電気工事

・レンガ舗装 ・人工芝敷き ・ウッドデッキ設置

・樹木の枝、葉、根処分 ・残土処分 など

 

ご近所様からの依頼を多く頂き、大変嬉しく思います。

頂いたご縁を大切に!をモットーに、

スタッフ一同が心を込めてご対応したいと思いますので

お問合せやプランのご依頼はお気軽にどうぞ!

お電話でのお問合せ 072-893-4510 月~土(日祝休)の8:30~18:00