カテゴリー別アーカイブ: 木の植込み・剪定・伐採

いよいよオープン♪「南紀白浜 和みの湯 花鳥風月」

2022 花鳥風月 施工後 左1-2

 

キレイな海に面した新築ホテルの植栽工事をご依頼いただきました✨

2022年3月1日オープンの「南紀白浜 和みの湯 花鳥風月」様

駐車場に面した4面の植栽工事です。

潮風にも負けない!! そんな樹種を選定いたしました。

 

*** 道路側 ***2022 花鳥風月 施工前 左2

 

-

 

2022 花鳥風月 施工中 左1

 

-

 

2022 花鳥風月 施工後 左3

 

 

*** 玄関脇 ***

2022 花鳥風月 施工前 三角

 

-

 

2022 花鳥風月 施工中 三角

 

-

 

2022 花鳥風月 施工後 三角2

 

 

*** 奥側 ***

2022 花鳥風月 施工前 右1

 

-

 

2022 花鳥風月 施工中 右1

 

-

 

2022 花鳥風月 施工後 右1

 

 

*** その他 ***

2022 花鳥風月 施工前 中

 

-

 

2022 花鳥風月 施工中 中

 

-

 

2022 花鳥風月 施工後 中2

 

内装もとっても素敵です! ぜひ公式サイトからご覧ください♪

▶【公式サイト】南紀白浜 和みの湯 花鳥風月

 

2022 花鳥風月 施工後 窓より400

 

*** - *** - *** - *** - ***

 

交野、枚方、寝屋川を中心に、家外廻りのあらゆる工事をさせて頂いております!

造園工事・エクステリア工事 ・土木工事・樹木販売・年間メンテナンス等、

頂いたご縁を大切に!をモットーに、スタッフ一同が心を込めて施工しております。

店頭ではインドアグリーンの販売もしております。

お問合せはお気軽にどうぞ。お待ちしております。

営業は月曜~日曜日の8:00~17:00(休日:祝日)

TEL072-893-4510

お問合せフォーム

 

施工例更新|リフォーム・エクステリア|幼稚園の植栽工事

 

交野市高岡幼稚園様の植栽工事をさせていただきました。

園庭に色々な種類の木を植えさせていただきました。

春には新芽の赤ちゃん葉っぱが出てきたり、秋には葉っぱの色の変化や落ち葉、どんぐりころころ♪  などを皆様でお楽しみいただけるとうれしいです。

木の名札は、園児様のお年に最も近い年齢の弊社新入社員職人の手作りです♪

園児様に覚えたひらがなをみつけていただけるよう、大きく分かりやすくお作りしました。

ひらがなも葉っぱも好きになってくれますように ♪

 

交野市高岡幼稚園 2021 施工後1

 

 

交野市高岡幼稚園 2021 施工後2

 

 

交野市高岡幼稚園 2021 施工後3

 

 

交野市高岡幼稚園 2021 施工後4

 

 

交野市高岡幼稚園 2021 シマトネリコ

 

 

交野市高岡幼稚園 2021 シラカシ

 

 

交野市高岡幼稚園 2021 クヌギ

 

 

交野市高岡幼稚園 2021 モミジ

 

 

交野市高岡幼稚園 2021 施工後5-2

 

*** - *** - *** - *** - ***

 

交野、枚方、寝屋川を中心に、家外廻りのあらゆる工事をさせて頂いております!

造園工事・エクステリア工事 ・植栽工事・樹木販売・年間メンテナンス等、

頂いたご縁を大切に!をモットーに、スタッフ一同が心を込めて施工しております。

店頭ではインドアグリーンの販売もしております。

お問合せはお気軽にどうぞ。お待ちしております。

営業は月曜~日曜日の8:00~17:00(休日:祝日)

TEL072-893-4510

お問合せフォーム

 

▼ この工事の詳細・お写真は下記ぺージにてご覧ください▼

施工例|リフォーム・エクステリア|幼稚園の植栽工事

施工例更新|リフォーム・エクステリア|スッキリ!さっぱり!

交野市N邸 2021 施工後 門柱まわり スッキリ!

 

 

気が付けば、ぐんぐん成長してしまった木や草、困ることありますよね。。。

どこからどう手を付けたら良いかな?…なんてことになってしまうことも。。。

今回のお施主様からも植栽リニューアルのご依頼でした。

単純にあっちもこっちも、スッキリ!さっぱり!するのはもちろんのこと、

さらにプラスして、アプローチ周り等のご提案もさせて頂きました。

 

交野市N邸 2021 施工前 門柱まわり正面 ぼさぼさ

 

 

-

 

交野市N邸 2021 施工後 門柱まわり正面 スッキリ!

 

*** - *** - *** - *** - ***

 

交野、枚方、寝屋川を中心に、家外廻りのあらゆる工事をさせて頂いております!

造園工事・エクステリア工事 ・土木工事・樹木販売・年間メンテナンス等、

頂いたご縁を大切に!をモットーに、スタッフ一同が心を込めて施工しております。

店頭ではインドアグリーンの販売もしております。

お問合せはお気軽にどうぞ。お待ちしております。

営業は月曜~日曜日の8:00~17:00(休日:祝日)

TEL072-893-4510

お問合せフォーム

 

▼ この工事の詳細・お写真は下記ぺージにてご覧ください▼

施工例|リフォーム・エクステリア|スッキリ!さっぱり!植栽リニューアル

 

緑を増やすお手伝い

DSC_2741

IMG_1425

今回、大阪府が進めている「みどりの風の道形成事業」のお手伝いをさせて頂きました。

お伺いしたのは大阪香里自動車教習所様。既存の花壇への植栽を行いました。

また、お客様の希望で天然木のプランターも設けています。

直接の植え込みも可能ですが、本体プランターの持ちをよくするため

中にプラスチック製のプランターを入れウッドチップで化粧を施しました。

DSC_2728

-

IMG_1422

 

 

IMG_0888

-

IMG_1335

 

 

IMG_0889

-

IMG_1334

 

 

IMG_1338

 

IMG_1337

最後に水やりをしっかりして、お引き渡しとなりました。

送迎バスの運転手さんが緑がお好きなようで、私たちも心強い限りです。

施工例更新 | 植栽工事

DSC_0032

「葉っぱが来た!」

と、素敵な言葉を頂いたのは今回お伺いしたお客様のお子様からでした。

 

ご新築されたお客様で、玄関廻りにグリ石を敷いてとてもオシャレにされていたのですが、やはり緑が欲しいということでご依頼頂きました。

 

DSC_0029

既存のグリ石はそのまま利用し、部分的に景石や植物を配置していきました。

DSC_0026

 

 

IMG_0794

あわせて、どうしても生活感が出てしまう室外機の目隠し工事もさせて頂くことに。

たくさんあるグリ石の移動は力仕事でしたが、職人が頑張ってくれました。ちなみに、この帽子は正装だそうです。

 

IMG_0809

モダンなお家の雰囲気に合わせ、ブラック色の格子でご提案させて頂きました。

 

 

緑が増えたことでお子様も「葉っぱが来た!」と喜んでくれていました。

これから季節ごとの変化も一緒に楽しんで頂けたらと思います。

今回も素敵なご縁、ありがとうございました。

1歩、春に向かって

仮事務所での営業に移り、3ヶ月ほど経ちました。

周りの景色も日々変化していて、グリーン京阪の横にも倉庫が建ち始めています。

旧事務所より緑が少なく、寂しさを感じていましたが

お客様にお届け予定のしだれ梅が少しずつ開花してきて、季節の移り変わりを感じさせてくれています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

また春に向かっての準備のため、寒肥にも廻らせて頂いています。

道具は職人たちがそれぞれ工夫しているのですが、

一人の職人が水差しを利用し油かすを与えていました。

差し口は火で炙って広げているんだとか。

色々試して、これが一番使いやすいそうです。なるほど・・・。

DSC_4170加工2

 

 

職人。

IMG_0667

梅雨の晴れ間を利用し、剪定にお伺いしました。

今回のお客様は、中古のお家を購入されたため

前のお庭がそのまま残っていたのをすっきりさせて頂きました。

今後、お庭は作り変えていかれるご予定のようで

素敵なお庭作りを楽しんで頂けたらと思います。

IMG_0668

 

IMG_0585

-

IMG_0664

施工例更新 │ ガーデンの提案

 

 

今日は植栽工事でした。

 

いつも穏やかで可愛らしい奥様からのご依頼でした。

ありがとうございます。

 

こだわりの詰まったステキなお家に

シンボルとなるアオダモの木と、かわいい草花をたくさん植込みました。

 

忙しい子育て世代でも、お手入れがそんなに大変じゃない植物ばかりなら

お庭を好きになってくれるかなぁ!?

そうなるといいなぁと思います。

 

お子様が、花壇にチューリップの球根を植えてくれました。春が楽しみですね。

2018.11造園工事

 

2018.11造園工事

にぎやかで幸せな時間でした。

土の部分には、お客様がグランドカバーを植えられます。庭一面みどりに成長するのがとっても楽しみ。

お子様と楽しめる、ガーデンライフになれば嬉しく思います。
2018.11造園工事-7

 

2018.11造園工事-8

 

2018.11造園工事-10

可愛らしい奥様のイメージに合わせて選んだお花たち。

 

2018.11造園工事-5

-

2018.11造園工事-4

***

2018.11造園工事-11

2018.11造園工事-9

 

栗石を乱張りして、流木と菊炭の遊び心。

大胆と繊細。

庭づくりの中で、わくわくドキドキする瞬間は私たちにとって幸せな時間です。

 

お客様も私たちも幸せになる、これがやりたい仕事なんだと強く想いました。

ありがとうございました。

 

■建築▷縁 創建工房 ■造園▷グリーン京阪・吉崎 ■2018.11完成

施工例更新 │ 幸せな花時間

 

大好きな紫色を基調としたお花に植え替えてほしい。

というご要望で、お庭にある全ての花壇の花をリニューアルする工事を承りました。

多年草や今後も活かせるものを選別しつつ、夏に強い草花を追加していきました。

こちらは門を入った正面にある円形の花壇です。

毎日、ご家族をお迎えする場所にお花があるとほっと癒やされますね。

枚方市・M様2

3

枚方市・M様

 

 お花と戯れる、とても幸せな時間でした。

このような機会を頂いたことに感謝しながら、皆で心を込めて植えていきました。

Mさま。ありがとうございました。

心温まる植樹会

レモンの植樹6

桜が満開でお花見日和ですね。

今までの感謝の気持ちを込めた、植木をプレゼントする植樹会を開きたいという

ステキなご依頼を頂きました。

25年以上も毎年欠かさず集まっている会だそうですよ。

お庭では桜が満開で、皆さんで賑やかにバーベキューパーティーが開かれていました♪

レモンの植樹8

感謝の気持ちを込めた植木はレモンの木。皆さんのお話を聞いていると心温まりました。

木って人と人を繋ぐんですね。

レモンの植樹3

皆さんで少しづつ土入れをして植樹をしました。

レモンの植樹2

和やかで笑いの絶えないひとときでした。

最後には記念撮影を。レモンの実がなるのが楽しみですね。

レモンの植樹9

おまけ☆お庭では椎茸がたくさん!

レモンの植樹10

現場からの帰り、少しお花見。交野には桜のステキな場所がありますね。